スポンサードリンク
31才(平成16年)
神奈川県横浜市
アートグレイスポートサイドヴィラの人前式、披露宴
400万円
両親に立て替えてもらった
5件
ロケーションが良く、みなとみらい線の駅から徒歩すぐ、横浜駅からもあるける立地で、高齢の親戚でも呼びやすかったです。
また、教会の前方がガラス張りになっていて、海と青空が見える景色が凄かったです。何より妻が気に入りました。
80人
カタログギフトです。3000円ほどでした。
私の仕事が忙しく、平日の打ち合わせはほとんど行けず、婚約者に行ってもらいました。また、親にもだいぶ協力してもらいました。色々迷惑をかけました。お互いにイライラして、少しぶつかるときもありました。衣装合わせも、やっとのことでスケジュールをつけて済ませることができました。
式場の対応ですが、見学に行ったとき対応してくれた方は良かったのですが、実際の担当者は段取りがあまり良くありませんでした。たばこ臭いときもありました。
招待者は誰にするか、スピーチを誰に頼むか、招待状作りなど、こんなにもすることがたくさんあるのか、と思いました。
それでも総合的に考えると、準備は楽しく、わくわくしながらやっていたように思います。
音楽を通じて知り合ったので、知り合いや自分達の生演奏を多く取り入れました。そのせいか、自分達はものすごく忙しい式になり、料理を一口も食べることができないほどでした。
ハプニングとしては、私が妻にきちんとプロポーズしないで結婚することになったので、披露宴で司会者に無茶振りされ、全員の前で公開プロポーズさせられ、とても恥ずかしい思いをしました。でも盛り上がりました。
また、自分達の年の差が6才ほどあるので、私の知り合いと妻の知り合いに何と無く年のギャップを感じる披露宴でした。
雨の多い7月の式でしたが雲ひとつない晴天に恵まれ、式や披露宴でも涙を流すというよりは、笑顔があふれるような雰囲気で、皆が幸せな気持ちになったように思いました。
結婚式までの準備はとても大変ですが、普通は一生に一回のことですから、存分に楽しんでほしいと思います。自分達は本当に楽しい式と披露宴で、もう一回やりたいねと言っています。ぜひ二人仲良く準備を進めてほしいと思います。また、親にも協力してもらうことも大事かなと思います。
スポンサードリンク
投稿記事から編集部がおすすめ記事をまとめました